サイトマップ
ブログ
- 2018年07月26日 - テーマ『3年間の会長役職 会員・役員の皆さんに感謝』
- 2018年07月19日 - テーマ『置かれた場所で咲きなさい』
- 2018年05月17日 - テーマ『恩送り』
- 2018年04月12日 - テーマ『明朗・愛和・喜働の実践』『継続は力なり』
- 2018年04月05日 - テーマ『夫婦愛和が一番むつかしい?』
- 2018年03月22日 - テーマ『今 実践していること』
- 2018年03月08日 - テーマ<会員スピーチ>
- 2018年01月25日 - テーマ『三人の仕組み』
- 2018年01月18日 - テーマ『純粋倫理の学びと実践』
- 2018年01月11日 - <新年式>
- 2017年12月21日 - テーマ『なってからでは大変!未病のうちに体つくり!今すぐできる対処法でこころも体も元気で年越し!』』
- 2017年12月07日 - テーマ『壮絶な人生 明るく語る』
- 2017年11月30日 - テーマ『人の喜びこそが我が喜び』
- 2017年11月09日 - テーマ『不純な動機で皆勤賞 モーニングセミナーに感謝』
- 2017年09月21日 - テーマ『感謝の人生』
- 2017年09月14日 - テーマ『三役 運営委員会 挨拶』
- 2017年09月07日 - テーマ『朝起きの極意』
- 2017年08月30日 - テーマ『人を育み利益をもたらす「会社を強くする習慣」』
- 2017年08月24日 - テーマ『リンパの話』
- 2017年08月17日 - テーマ『こころと体と食と病気と~体の声に耳を傾ける生活の大切さ』
- 2017年06月15日 - テーマ<愛媛県四国中央市倫理法人会 会員スピーチ>
- 2017年06月08日 - テーマ『強いものとは戦わない』
- 2017年06月01日 - テーマ『人口減少時代に向き合う』
- 2017年05月25日 - テーマ『ラオス クラスター爆弾撤去から感じたこと』
- 2017年05月18日 - テーマ『栞に学ぶ』
- 2017年05月11日 - テーマ『気づき』
- 2017年04月27日 - テーマ『事業継承と倫理「私の場合」』
- 2017年04月20日 - テーマ『「倫理」との出会いと学び』
- 2017年04月13日 - テーマ『事故が無くなった~物と心の繋がり 従業員との実践』『明るさと正しさ』
- 2017年04月06日 - テーマ『香川県倫理塾を通じて』
- 2017年03月30日 - テーマ『純粋倫理経営の実践から学んだこと』
- 2017年03月23日 - テーマ『夫婦円満の裏に隠された恥だらけの人生ぶっちゃけます』
- 2017年03月16日 - テーマ『役に学ぶ』
- 2017年03月09日 - テーマ『倫理経営の実践』
- 2017年03月02日 - テーマ『For You』
- 2017年02月23日 - テーマ『地域貢献と倫理』
- 2017年02月16日 - テーマ『恩意識を高める』
- 2017年02月09日 - テーマ『師弟関係』
- 2017年02月02日 - テーマ『自分の好きなことで・得意なことで喜びと感動を』
- 2017年01月26日 - テーマ『人生が変わる脳の使い方』
- 2017年01月19日 - テーマ『信成万事:信じるとは・・・』
- 2017年01月12日 - <新年式>
- 2016年12月22日 - テーマ『会長職1年目を楽しみながら 開業から4年で「日本一」二連覇』
- 2016年12月15日 - テーマ『雲外蒼天 ~今こそ倫理経営を~ 』
- 2016年12月08日 - テーマ『元に繋がる』
- 2016年12月01日 - テーマ『感謝の経営』
- 2016年11月24日 - テーマ『志を継ぐ』
- 2016年11月17日 - テーマ『倫理に出会って・・・ウランブハ』
- 2016年11月10日 - テーマ『自分らしく生き、心ある仕事をする〜自然と関わる暮らしと仕事からの学び〜』
- 2016年10月27日 - テーマ『IT活用における身近なリスク対策』
- 2016年10月20日 - テーマ『経営を楽しむ』
- 2016年10月13日 - テーマ『知らないと損するお金の話』
- 2016年10月06日 - テーマ『「可能性への挑戦」を続けるのが私の生き甲斐』
- 2016年09月29日 - テーマ『倫理文化研究センターの研究員たち』
- 2016年09月15日 - テーマ『倫理を学んで』
- 2016年09月08日 - テーマ『今を生きる』
- 2016年09月01日 - テーマ『平成29年度 三役・運営委員会委員長 挨拶』
- 2016年08月25日 - テーマ『倫理とは』
- 2016年08月18日 - <DVD学習>
- 2016年08月11日 - 祭日(山の日)のため、モーニングセミナーは行ないません。
- 2016年08月04日 - テーマ『相手を思いやる一声の声かけ』
- 2016年07月28日 - テーマ『トップのエネルギーが会社をつくるその理由』
- 2016年07月21日 - テーマ『心の実践』
- 2016年07月14日 - テーマ『千里の道も一歩から』
- 2016年07月07日 - テーマ『四国発「育児福利厚生」を導入しませんか』
- 2016年06月30日 - テーマ『人を愛して争わず』
- 2016年06月23日 - テーマ『Al,LoT,BigDataが生み出す超スマート社会~SocIety5.0~』
- 2016年06月16日 - テーマ『アナウンサーの仕事~こんなことやってます~』
- 2016年06月09日 - テーマ『私のこだわり』
- 2016年06月02日 - テーマ『志を持って日々新たに~「親の足洗い」を実践~』
- 2016年05月26日 - テーマ『「倫理指導」のススメ』
- 2016年05月19日 - テーマ『人生思いのまま』 『全て心が先』
- 2016年05月12日 - テーマ『自叙伝 喜びに生きる 気を活かす』
- 2016年05月05日 - 祝祭日(こどもの日)のためモーニングセミナーはございません。
- 2016年04月28日 - テーマ『倫理は実践』
- 2016年04月21日 - テーマ『ボランティア活動に学ぶ 無知からの偏見・差別』
- 2016年04月14日 - テーマ『倫理のおかげさまです』
- 2016年04月07日 - テーマ『運命自招~喜んで働きます~』
- 2016年03月31日 - テーマ『笑って幸福を感じよう』
- 2016年03月24日 - テーマ『後継者倫理塾に学ぶ』
- 2016年03月17日 - テーマ『命のバランス~心と体のバランス~』
- 2016年03月10日 - テーマ『香川県の現状と将来』
- 2016年03月03日 - テーマ『ストレングスカードで自分の強みを見つけよう』
- 2016年02月25日 - テーマ『倫理経営のすすめ』
- 2016年02月18日 - テーマ『つながりの中で生きている』
- 2016年02月11日 - 建国記念の日 モーニングセミナーはございません。
- 2016年02月04日 - テーマ『科学に立脚し、宗教に出入する純粋倫理~実践によて奇跡の好転を体験する~』
- 2016年01月28日 - テーマ『~命 愛 絆~エベレストに懸けた夢』
- 2016年01月21日 - テーマ『倫理実践の効果』
- 2016年01月14日 - テーマ『アイデアが飛び出し記憶に残るノート術』
- 2016年01月07日 - 『新年式』
- 2015年12月24日 - テーマ『倫理は私のビタミン剤』
- 2015年12月17日 - テーマ『肩こりは肩を揉んでも改善しない? 肩こりの本当の理由』
- 2015年12月10日 - テーマ『受容力』
- 2015年12月03日 - テーマ『私の生きがい~ボランティア事業へのチャレンジ~』
- 2015年11月26日 - テーマ『アイディアとは何か 発想の原理と応用』
- 2015年11月19日 - テーマ『まち ひと しごと 創生施策について』
- 2015年11月12日 - テーマ『モノづくりとアイディア 世の中すべてアイディア勝負』
- 2015年11月05日 - テーマ『「天祥雲集」この言葉と共に』
- 2015年10月29日 - テーマ『倫理のご縁に感謝!』
- 2015年10月22日 - テーマ『観音寺少年育成センターの活動報告』
- 2015年10月15日 - テーマ『心の経営』
- 2015年10月08日 - テーマ『地域で豊かに暮らすために~私たちのまちづくりチャレンジ~』
- 2015年10月01日 - テーマ『真似する人生から真の自由への道』
- 2015年09月24日 - テーマ『今を生きる』
- 2015年09月17日 - <DVD学習>
- 2015年09月10日 - テーマ『認知症を学び 地域で支える』
- 2015年09月03日 - テーマ『平成28年度役員挨拶』
- 2015年08月27日 - テーマ『これで良い 喜べ』
- 2015年08月20日 - テーマ『親につながる』
- 2015年08月13日 - お盆休み<モーニングセミナーはございません。>
- 2015年08月06日 - テーマ『トップの自覚 家庭と事業』
- 2015年07月30日 - テーマ『かんおんじ活性化プロジェクトRe:born.k. 新しい仕組み作り』
- 2015年07月23日 - テーマ『香川県三豊準倫理法人会 開設までの思い出』
- 2015年07月16日 - テーマ『自分の体は自分で守る!YURUKUウォーク』
- 2015年07月09日 - テーマ『足揉み健康法 実技と理論③』
- 2015年07月02日 - テーマ『1本で宇宙を感じるバラづくり』
- 2015年06月26日 - <DVD学習>
- 2015年06月18日 - テーマ『継ぐもの』
- 2015年06月11日 - テーマ『縁に想う』
- 2015年06月04日 - テーマ『口は病の入口 災いの出口 健口ですか あなたのお口』
- 2015年05月28日 - テーマ『現代人は飽食の時代の栄養失調!?』
- 2015年05月21日 - テーマ『磨こう!実践力』『信成万事』
- 2015年05月14日 - テーマ『倫理指導を体験して』
- 2015年05月07日 - テーマ『査定の人事から育てる人事へ~社員力を引き出して利益に繋ぐ~』
- 2015年04月30日 - テーマ『「たくましい大人」を育てる子育て』
- 2015年04月23日 - テーマ『お客様はどこに~スマホでネットの時代、お客様に選ばれるには~』
- 2015年04月16日 - テーマ『捨てる』
- 2015年04月09日 - テーマ『遍路200回の大先達に学ぶ』
- 2015年04月02日 - テーマ『目標を120%実現する方法』
- 2015年03月26日 - テーマ『原因は自分にある』
- 2015年03月19日 - <DVD学習>歩み続けるひとびと『気と骨』スペシャル
- 2015年03月12日 - テーマ『最近の金融経済情勢』
- 2015年03月05日 - テーマ『田舎の金太郎物語』
- 2015年02月26日 - テーマ『家を継ぐ』
- 2015年02月19日 - テーマ『奇跡が起こる生き方 四国山中にある不思議なお宿のお話』
- 2015年02月12日 - テーマ『55年働いてわかりかけた人生の隠し味』
- 2015年02月05日 - テーマ『リスクマネジメント(企業にも役立つ被災地に学ぶ危機管理』
- 2015年01月29日 - <DVD学習>
- 2015年01月22日 - テーマ『倫理法人会で学び、そして活用して』
- 2015年01月15日 - テーマ『ことばの力』
- 2015年01月08日 - 新年式
- 2014年12月25日 - テーマ『微笑みの国 デンマーク』
- 2014年12月18日 - テーマ『今を生きる』
- 2014年12月11日 - テーマ『実践のヒント』
- 2014年12月04日 - テーマ『間違ってませんか、あなたのダイエット』
- 2014年11月27日 - テーマ『インタビューに見る経営者』
- 2014年11月20日 - テーマ『磨く 深め輝く!』
- 2014年11月13日 - テーマ『私の転換期』
- 2014年11月06日 - テーマ『自己変化⇒その先に見えること』
- 2014年10月30日 - テーマ『香川県倫理塾開校に向けて』
- 2014年10月23日 - テーマ『永続する企業に共通する要素』
- 2014年10月16日 - テーマ『地域歯科医療の実践』
- 2014年10月09日 - テーマ『人生再起動』
- 2014年10月02日 - テーマ『リズムと共に輪になる力~ドラムサークルの可能性~』
- 2014年09月25日 - テーマ『樹と生活』
- 2014年09月18日 - テーマ『台所は家庭の薬局』
- 2014年09月11日 - テーマ『解決の方程式』
- 2014年09月04日 - <新年度役員挨拶>
- 2014年08月28日 - テーマ『社員から見た会社の障がい者雇用と地域スポーツ支援活動』
- 2014年08月21日 - <DVD学習>
- 2014年08月14日 - 夏季休暇(モーニングセミナーはございません。)
- 2014年08月07日 - テーマ『倫理と実践~本気で変わろう、自分から~』
- 2014年07月31日 - テーマ『政治は誰の為にあるのか』
- 2014年07月24日 - テーマ『倫理にふれて30余年』
- 2014年07月17日 - テーマ『倫理と、学びと、私』
- 2014年07月10日 - <会員スピーチ>
- 2014年07月03日 - テーマ『人はいつからでもどこからでも変われる』
- 2014年06月26日 - テーマ『元気が一番』
- 2014年06月19日 - テーマ『感謝の鍋磨き』
- 2014年06月12日 - テーマ『倫理と職場・自己変化』
- 2014年06月05日 - テーマ『勇者の選択』
- 2014年05月29日 - テーマ『凡事徹底』
- 2014年05月22日 - テーマ『倫理で学んだこと』
- 2014年05月15日 - テーマ『旨い話には!』
- 2014年05月08日 - テーマ『体にやさしい粒子腺がん治療』
- 2014年05月01日 - テーマ『ガーデンライフ バラのある暮らし』
- 2014年04月24日 - テーマ『親子の倫理』
- 2014年04月17日 - テーマ『「触れる」ことを大切に』
- 2014年04月10日 - テーマ『楽しみましょうご一緒に 実践・実践・また実践』 『純粋倫理の正しい学びと実践~誰かのために頑張った結果、自分は成長する~』
- 2014年04月03日 - テーマ『心の波動と健康』
- 2014年03月27日 - <DVD学習>
- 2014年03月20日 - テーマ『生きる』
- 2014年03月13日 - テーマ『うどん県文具について』
- 2014年03月06日 - テーマ『やればできる!』
- 2014年02月27日 - テーマ『峠を越えて「カリコと少女」絵物語』
- 2014年02月20日 - テーマ『一杯のコーヒーから考える食のこと・日本のこと・世界のこと』
- 2014年02月13日 - テーマ『警察官人生42年を振り返って』
- 2014年02月06日 - テーマ『捨てる実践』
- 2014年01月30日 - テーマ『朝は宝の山』
- 2014年01月23日 - テーマ『夢の力』
- 2014年01月16日 - テーマ『履歴書なんていらない』
- 2014年01月09日 - 新年式
- 2013年12月26日 - テーマ『日々好日』
- 2013年12月19日 - テーマ『お役に感謝!』
- 2013年12月12日 - テーマ『「真のリーダーの道」上杉鷹山』から学ぶ』
- 2013年12月05日 - テーマ『いま、生まれ変われるか?』
- 2013年11月28日 - テーマ『継続することで会社がよくなる』
- 2013年11月21日 - テーマ『未来につながる思考と時間の整理術』
- 2013年11月14日 - テーマ『視点を変える』
- 2013年11月07日 - テーマ『事業再生 どん底から日本一』
- 2013年10月31日 - テーマ『人を動かす経営塾 情報が伝わる自主型組織の作り方』
- 2013年10月24日 - テーマ『香川県政の現状と将来に向けての取り組み』
- 2013年10月17日 - テーマ『阿波の狸合戦のお話し』
- 2013年10月10日 - テーマ『ことばの力を受け止めて~詩に宿る言霊~』
- 2013年10月03日 - テーマ『この道一筋、必ず成功しましょう。恥を恐れないで!』
- 2013年09月26日 - テーマ『今年度の活動について』
- 2013年09月19日 - テーマ『とらわれ心を捨てる』
- 2013年09月12日 - テーマ『環境の変化に伴う経営戦略のありかた』
- 2013年09月05日 - テーマ『消費増税における影響について』
- 2013年08月29日 - テーマ『健康長寿、日本一を目指して』
- 2013年08月22日 - テーマ『私と倫理法人会』
- 2013年08月15日 - 夏季休暇(モーニングセミナーはございません。)
- 2013年08月08日 - テーマ『活力朝礼』
- 2013年08月01日 - テーマ『国際結婚と国際交流(貢献)』
- 2013年07月25日 - テーマ『天から人生の贈り物…5S』
- 2013年07月18日 - テーマ『市政報告』
- 2013年07月11日 - テーマ『新しい花屋を目指して』
- 2013年07月04日 - テーマ『私の豆腐づくり』
- 2013年06月27日 - テーマ『人口減少時代を生き抜く企業ブランドのつくり方』
- 2013年06月20日 - テーマ『死は生なり』
- 2013年06月13日 - テーマ『倫理と共に29年-サァ~大変だ、長男が嫁を連れて帰って来た-』
- 2013年06月06日 - テーマ『私の教師道~協働する教師集団づくり(組織Managementを生かして)~』
- 2013年05月30日 - テーマ『本気で取り組む~マイエンディング~』
- 2013年05月23日 - テーマ『自分を生きる~組織を離れた今だからこそ思う生き方~』
- 2013年05月16日 - テーマ『倫理で学んだ夫婦愛和』
- 2013年05月09日 - テーマ『十七箇条を学ぶ』
- 2013年05月02日 - テーマ『使命を果たす経営』
- 2013年04月25日 - テーマ『私の夢は高くて遠い』
- 2013年04月18日 - テーマ『父からの遺りもの介護事業への進出』『継続の力』
- 2013年04月11日 - テーマ『次世代のための種を植える成長戦略』
- 2013年04月04日 - テーマ『スマイルコニュニケーション笑顔のちから』
- 2013年03月28日 - テーマ『負の連鎖を断ち切る』
- 2013年03月21日 - テーマ『一霊四魂でコミュニケーション改善』
- 2013年03月14日 - テーマ『ドバイ/ケニア/ブラジル/米国の大きな変貌』
- 2013年03月07日 - テーマ『今を生きる』
- 2013年02月28日 - テーマ『心の経営~人生二度なし~』
- 2013年02月21日 - テーマ『倫理経営の醍醐味』
- 2013年02月14日 - テーマ『宇多津町の取り組みについて』
- 2013年02月07日 - テーマ『手習いの徳』
- 2013年01月31日 - テーマ『パワーネットのスマート採用システムとは』
- 2013年01月24日 - テーマ『医者いらず健康法』
- 2013年01月17日 - テーマ『岐路に立ったら』
- 2013年01月10日 - <新年式>